Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ分かりやすいインプレッションで最高の動画でした。他の人はGSXR125とただ比較してyzfr125の批判が多い動画ばかりなのでインプレとは違うと感じていました。
コメントありがとうございます。GSX-R125も乗ったことがありますが、あちらはワンランク下の軽快さと操作性に125ccのエンジンパワーを搭載した感じで、YZF-R125はワンランク上のトルクと乗り心地を実現していると言う感じで、求める方向性が違うように思えました。どちらも今までの原付二種としてはずば抜けている優秀なバイクなので、好みで選べる対象が増えたのは良いことだと思いました。
Gsx125ってyzf125より軽い小さい足つきもいいのに操作性も軽快さも劣ってるんですか?
GSX-R125は見た目がやはり少し小さく感じYZF-R125の方が250ccに見えるし見た目が格好いい、バイクはやはり見た目が大切だし、VVAがたまらないね、2束、3束でのあのマフラーの音は痺れるわ!維持費安いし、高速の乗らないのならXZF-R125で十分、そんなに高速はのらないしね、ツーリングで峠を走りにいったらストレスぬけるわ。リターンバイク68才のおじさんより。欲しいな、来年年明けたら買うかな!車は高級車も乗ったし人生最後の車はオープンカーにするか!
先月R15の方を買って乗り回してます。とにかく軽くてカーブを曲がるのが楽しいバイクですね!軽いから足つきが多少悪くても全然不安にならないのも良いところだと思います。前にGSX-R125をレンタルして乗ったことありますが、あちらは回転の伸びはいいのですが、速度がついてこないのと、曲がらない…当時はCBR400RRに乗ってたので、そっちと比較して曲がらないと思っていたのですが、YZFと比べても曲がらないですね…逆にYZFはCBRより曲げやすいです。とにかく乗っていて楽しいバイクです!
コメントありがとうございます。R15納車おめでとうございます。本当に軽くて、加速も良く楽しいバイクですよね。
wr155r乗ってますがエンジン自体は低回転に振ってますが、VVAで高回転の頭打ち感を補ってる感じですよね。なので高回転はDOHCのgsxr125に軍配が上がるかもしれないですね。
コメントありがとうございます。エンジン特性は低速から中速が125ccとは思えない分厚さがあって、高回転はOHCとは思えない伸びを両立させているのは凄いって感動しました。
たぶん利府(県道8)から県道40走って大郷に抜けたと思うんですがその際の結構な登りはどんな感じでしたか(経路違ったらすいません😣)?登りでのレビューあればうれしいです😃
コメントありがとうございます。登りがあまり登りを意識せずに走り切れてしまいました。大郷の付近は山道っぽくなってましたが、あまりトルク不足は感じず、VVAを効かせて無理やり登った気もなかったので快適に走れていたと思います。125ccとは思えない登坂能力だと思います。
@@FRONTRIDER 登りのレビューありがとうございます😍参考にさせてもらいます😊
タンクに付いている「バッグ(!?)」が気になるッ!!そういうのがあると有難いね!YZF‐R125は「YZF‐R25」に比べて「前傾」だと聞いているからね(笑)。ちなみに私、以前。NSR250Rに乗っていた時。「タンクバッグ」は長距離走行の必需品でした!!いやぁ~「GSR-R125って、よく観たら、結構。カッコいい!!」って思ったけど、このYZF-R125は「普通」に観えているだけでも十二分にカッコいいわ!!流石は「デザインのヤマハ」だね!
コメントありがとうございます。今回タンクバックは付いていませんが、汎用スマホホルダをお借りしてトップブリッジホルダーにマウントしてありました。タンクバックはGIVIからタンクロックバッグが出ていますので、それを利用するとワンタッチで取り付けできるかもしれません。ただし、やはりR25より前景なので大きいバックは付けられないようです。デザインは好みにも分かれますが、私は好きなデザインでした。
有難う御座います!!早速、検索させて頂きました!!
このエンジンはVVA採用前からSOHCで15馬力出ていて、高回転が得意な傑作エンジンですね。他社のオフロードバイクにも採用されていました。元々低速トルクも充分出ていましたが、VVAで低中速が補強されている筈です。15馬力規制があるなら、低中速が得意で重心が低いSOHCにもメリットがありますね。WR125Rに乗っていますが、このエンジンに惚れました。振動が控えめで高回転までトルクがついてくるので、気持ちよくブン回せます。
コメントありがとうございます。WR125R乗っているのですね?これもすごく気になっているバイクなんですが、エンジンが同じであれば林道もすごく楽しそうですね。
@@FRONTRIDER 私は林道行きませんが、最近林道の動画をあげている人が居ますね。WR155R同様に街乗りメイン、山道も行けますくらいのポジションかと思います。小排気量なのにとにかくデカくてチマチマしてないのが魅力ですね。YZF-R125もライバルに対して小さ過ぎないのが武器なのかなと思います。あまり小さいとオモチャ感が出るので、それが苦手な人も居ます。
@@damchanwr125r3 私も以前Dトラッカー125に乗って街乗り、林道も行ってました。林道行くならKLXにしろと言われますがDトラは14インチで林道では小ささが良くも悪くも面白かったです。YZF-R125は、おっしゃる通りクラスを超えた大きさと安定感が魅力だと思います。
はじめまして😊R3に乗っています先日行きつけのショップで試乗しましたがほぼ同じ感想です予想以上にトルクがあり走りやすかったですポジションはハンドル位置は低いですが近いのできつく感じませんでした同じ重量の15が気になります😊
コメントありがとうございます。R125はみなさん予想以上にトルクがあって扱いやすいとおっしゃっています。ポジションもおっしゃる通り、ハンドル位置は低いのですが見た目よりキツくないので、意外に楽に乗れます。R15は15psから19ps、トルクも2kgアップになっているので、よりパワーを感じられるかもしれませんね。
その他大勢のモトブロガーとは一線を画するレビュー👏 さすがの経験値っすね〜
コメントありがとうございます。大した経験値ではありませんが、他の125クラスとの違いがはっきり分かるバイクでした。ある意味250クラスと勘違いしそうな乗り心地でした😅
動力性能が同じならばMTが良いなぁ〜👍
コメントありがとうございます。動力源は同じなのでMT125の方が少し軽いし、ポジションも万能なので良いかもしれませんね。今度MT125も試乗してみたいです。
質感高さそうですね。エンジンは可変バルブなんでしょうか。リアサスもアルミなら、上位排気量車種よりも間違いなくお金が掛かってる感じですね。GSXの人気を考えると、このバイクも相当売れそうですね。
コメントありがとうございます。エンジンはヤマハさんお得意のVVA可変バルブ機構が付いてます。ホンダのHyper V-TECHとは違ってバルブの切り替わりで加速感が増すタイプじゃなく、OHCの高回転時の頭打ちを解消するみたいな感じで、おかげでDOHCに乗っているのかと勘違いさせる回りっぷりでした。質感は非常に高くて、お値段も高いのでGSX-R125とどっちが良いか悩む所ですね😅
お金貯めて買いたいですね
コメントありがとうございます。もう一台持てるなら、ぜひ欲しい一台ですね
めちゃくちゃ分かりやすいインプレッションで最高の動画でした。他の人はGSXR125とただ比較してyzfr125の批判が多い動画ばかりなのでインプレとは違うと感じていました。
コメントありがとうございます。
GSX-R125も乗ったことがありますが、あちらはワンランク下の軽快さと操作性に125ccのエンジンパワーを搭載した感じで、YZF-R125はワンランク上のトルクと乗り心地を実現していると言う感じで、求める方向性が違うように思えました。
どちらも今までの原付二種としてはずば抜けている優秀なバイクなので、好みで選べる対象が増えたのは良いことだと思いました。
Gsx125ってyzf125より軽い小さい足つきもいいのに操作性も軽快さも劣ってるんですか?
GSX-R125は見た目がやはり少し小さく感じYZF-R125の方が250ccに見えるし見た目が格好いい、バイクはやはり見た目が大切だし、VVAがたまらないね、2束、3束でのあのマフラーの音は痺れるわ!維持費安いし、高速の乗らないのならXZF-R125で十分、そんなに高速はのらないしね、ツーリングで峠を走りにいったらストレスぬけるわ。リターンバイク68才のおじさんより。欲しいな、来年年明けたら買うかな!車は高級車も乗ったし人生最後の車はオープンカーにするか!
先月R15の方を買って乗り回してます。
とにかく軽くてカーブを曲がるのが楽しいバイクですね!
軽いから足つきが多少悪くても全然不安にならないのも良いところだと思います。
前にGSX-R125をレンタルして乗ったことありますが、あちらは回転の伸びはいいのですが、速度がついてこないのと、曲がらない…
当時はCBR400RRに乗ってたので、そっちと比較して曲がらないと思っていたのですが、YZFと比べても曲がらないですね…
逆にYZFはCBRより曲げやすいです。
とにかく乗っていて楽しいバイクです!
コメントありがとうございます。
R15納車おめでとうございます。
本当に軽くて、加速も良く楽しいバイクですよね。
wr155r乗ってますがエンジン自体は低回転に振ってますが、VVAで高回転の頭打ち感を補ってる感じですよね。
なので高回転はDOHCのgsxr125に軍配が上がるかもしれないですね。
コメントありがとうございます。
エンジン特性は低速から中速が125ccとは思えない分厚さがあって、高回転はOHCとは思えない伸びを両立させているのは凄いって感動しました。
たぶん利府(県道8)から県道40走って大郷に抜けたと思うんですがその際の結構な登りはどんな感じでしたか(経路違ったらすいません😣)?登りでのレビューあればうれしいです😃
コメントありがとうございます。
登りがあまり登りを意識せずに走り切れてしまいました。大郷の付近は山道っぽくなってましたが、あまりトルク不足は感じず、VVAを効かせて無理やり登った気もなかったので快適に走れていたと思います。125ccとは思えない登坂能力だと思います。
@@FRONTRIDER 登りのレビューありがとうございます😍参考にさせてもらいます😊
タンクに付いている「バッグ(!?)」が気になるッ!!そういうのがあると有難いね!YZF‐R125は「YZF‐R25」に比べて「前傾」だと聞いているからね(笑)。ちなみに私、以前。NSR250Rに乗っていた時。「タンクバッグ」は長距離走行の必需品でした!!いやぁ~「GSR-R125って、よく観たら、結構。カッコいい!!」って思ったけど、このYZF-R125は「普通」に観えているだけでも十二分にカッコいいわ!!流石は「デザインのヤマハ」だね!
コメントありがとうございます。
今回タンクバックは付いていませんが、汎用スマホホルダをお借りしてトップブリッジホルダーにマウントしてありました。
タンクバックはGIVIからタンクロックバッグが出ていますので、それを利用するとワンタッチで取り付けできるかもしれません。ただし、やはりR25より前景なので大きいバックは付けられないようです。
デザインは好みにも分かれますが、私は好きなデザインでした。
有難う御座います!!早速、検索させて頂きました!!
このエンジンはVVA採用前からSOHCで15馬力出ていて、高回転が得意な傑作エンジンですね。他社のオフロードバイクにも採用されていました。
元々低速トルクも充分出ていましたが、VVAで低中速が補強されている筈です。
15馬力規制があるなら、低中速が得意で重心が低いSOHCにもメリットがありますね。
WR125Rに乗っていますが、このエンジンに惚れました。振動が控えめで高回転までトルクがついてくるので、気持ちよくブン回せます。
コメントありがとうございます。
WR125R乗っているのですね?
これもすごく気になっているバイクなんですが、エンジンが同じであれば林道もすごく楽しそうですね。
@@FRONTRIDER
私は林道行きませんが、最近林道の動画をあげている人が居ますね。
WR155R同様に街乗りメイン、山道も行けますくらいのポジションかと思います。
小排気量なのにとにかくデカくてチマチマしてないのが魅力ですね。
YZF-R125もライバルに対して小さ過ぎないのが武器なのかなと思います。あまり小さいとオモチャ感が出るので、それが苦手な人も居ます。
@@damchanwr125r3 私も以前Dトラッカー125に乗って街乗り、林道も行ってました。林道行くならKLXにしろと言われますがDトラは14インチで林道では小ささが良くも悪くも面白かったです。
YZF-R125は、おっしゃる通りクラスを超えた大きさと安定感が魅力だと思います。
はじめまして😊R3に乗っています
先日行きつけのショップで試乗しましたがほぼ同じ感想です
予想以上にトルクがあり走りやすかったです
ポジションはハンドル位置は低いですが近いのできつく感じませんでした
同じ重量の15が気になります😊
コメントありがとうございます。
R125はみなさん予想以上にトルクがあって扱いやすいとおっしゃっています。
ポジションもおっしゃる通り、ハンドル位置は低いのですが見た目よりキツくないので、意外に楽に乗れます。
R15は15psから19ps、トルクも2kgアップになっているので、よりパワーを感じられるかもしれませんね。
その他大勢のモトブロガーとは一線を画するレビュー👏 さすがの経験値っすね〜
コメントありがとうございます。
大した経験値ではありませんが、他の125クラスとの違いがはっきり分かるバイクでした。
ある意味250クラスと勘違いしそうな乗り心地でした😅
動力性能が同じならばMTが良いなぁ〜👍
コメントありがとうございます。
動力源は同じなのでMT125の方が少し軽いし、ポジションも万能なので良いかもしれませんね。
今度MT125も試乗してみたいです。
質感高さそうですね。
エンジンは可変バルブなんでしょうか。
リアサスもアルミなら、上位排気量車種よりも間違いなくお金が掛かってる感じですね。
GSXの人気を考えると、このバイクも相当売れそうですね。
コメントありがとうございます。
エンジンはヤマハさんお得意のVVA可変バルブ機構が付いてます。ホンダのHyper V-TECHとは違ってバルブの切り替わりで加速感が増すタイプじゃなく、OHCの高回転時の頭打ちを解消するみたいな感じで、おかげでDOHCに乗っているのかと勘違いさせる回りっぷりでした。
質感は非常に高くて、お値段も高いのでGSX-R125とどっちが良いか悩む所ですね😅
お金貯めて買いたいですね
コメントありがとうございます。
もう一台持てるなら、ぜひ欲しい一台ですね